軽費老人ホームやケアハウスで働くメリット

軽費老人ホームには、A型からC型まで3種類があり、C型はケアハウスと呼ばれています。軽費老人ホームのA型では食事を提供しますが、B型では高齢者の自炊が前提となっています。どちらも身体介護が必要な要介護者は入居できません。しかし、新設の軽費老人ホームはC型に限定されることになり、ケアハウス以外の軽費老人ホームを新設できなくなりました。ケアハウスには、一般型と介護型の2種類があり、一般型は、自立可能でも自炊に自信がなく一人暮らしが心細いという高齢者が入居する福祉施設で、生活相談や食事の提供が主なサービスとなっています。介護サービスを要する場合は外注できます。

一方、介護型ケアハウスは、自立生活の難しい高齢者に介護サービスを施す入居施設です。それぞれの施設で働くメリットを挙げてみましょう。まず、軽費老人ホームのA型とB型で勤務する介護職員は、介護業務というよりも、高齢者の生活相談に乗ったり安否確認を行ったりすることが主な仕事になります。身体介護が無いし、夜勤の担当スタッフの人数が少ないため、不規則勤務の影響も少なく、ゆとりのある勤務が可能になるでしょう。一般型ケアハウスの場合、軽費老人ホームのA型とB型と同様に、入居者の自立生活を支援することがメインとなり、肉体的負担が小さいというメリットがあります。介護型ケアハウスでは、入居者の要介護度が上がっても退去義務がないことから、介護スタッフは、要介護者を末永くケアできて、充実した介護サービスを提供できるでしょう。